日本麻酔科学会サイトへ戻る
麻酔科専門医
研修プログラム
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度、2016年度、2015年度の研修プログラム
青森県立中央病院麻酔科専門医研修プログラム
スペシャリストを目指す人もジェネラリストを目指す人もみんな集まれ!麻酔科はいろいろな将来設計が描けます。
皆さんの夢を叶えるお手伝いを致します。
年間の症例数は約2800ほどとそれほど多くはありませんが、心臓血管外科はハイブリッド手術室で手術を行い、呼吸器科の内視鏡手術も多く行われています。
泌尿器科・外科ではダビンチ手術や腹腔鏡下手術を多数行っています。
また、周産期母子センターやNICUが充実しているので、産科麻酔の症例数は県内で最多です。
全身麻酔や脊椎麻酔に神経ブロックも併用して麻酔管理を行っています。
施設サイト
プログラム詳細
基本情報
専門研修基幹施設
青森県立中央病院
電話番号
017-726-8315
FAX番号
017-726-8325
担当者氏名
小野瑞紀
プログラム責任者氏名
長尾乃婦子
基幹病院の種類
医育機関以外
専門研修基幹施設病床数
683
専門研修連携施設数(A)(B)合計
12
募集定員
2
該当施設
日本ペインクリニック学会指定研修施設
専門研修連携施設(A)
青森県
弘前大学医学部附属病院
青森労災病院
国立弘前病院
むつ総合病院
秋田県
大館市立総合病院
専門研修連携施設(B)
青森県
つがる総合病院
十和田市立中央病院
三沢市立三沢病院
八戸市立市民病院
青森市民病院
弘前記念病院
黒石市国民健康保険黒石病院
©2016 Japanese Society of Anesthesiologists.